山陽新幹線の撮影地で知られるJR西日本の西明石駅ホームで駅撮りや走行シーン。いつまでも撮っていたい山陽新幹線700系レールスターを随時更新する写真日記。残念ながら、いつかは引退の日が来る。
でも、N700系や700系や500系に関係なく新幹線(のぞみやひかり)の撮影は楽しい。
駅で700系レールスターを流し撮り
▼夕焼け空の西明石駅上りホームに入線して来た上り700系レールスターを何を思ったか、LUMIX GX7と標準レンズで1/60秒の流し撮りにチャレンジ。慣れないけど走行速度は遅いから予想以上に撮れて感激した。
西明石駅に停車中の700系レールスターを撮影
▼停止した下り700系レールスターをローアングルで撮ってみたけど、新幹線の佇まいが何とも好きである。また、光と影、中々違った雰囲気も良い。
大津トンネルでひかりレールスターを撮影
▼700系ひかりレールスターの走行シーンを撮りたいので、山陽新幹線の有名撮影地である相生-岡山間、兵庫県赤穂市の大津トンネルへ行って来た。いつもは西明石駅での写真ばかりなので感激。
事前に場所、行き方を調べ訪問出来た大津トンネル。2022年3月に三度も訪問しました。余程、お気に入りの撮影地だったのだろうと自己分析。ここでドクターイエローを撮れたら嬉しいな。

DMC-G7,VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.

DMC-G7,VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.
コメント