梅 岡本梅林公園の梅見頃は?2月3月の梅の開花状況

神戸市の東端に位置する東灘区にあって、最寄駅の阪急岡本駅から北へ約10分程歩いた先の梅の名所・岡本梅林公園の開花を見に行って来ました。
岡本梅林公園は、2月中旬から3月中旬頃に、梅の花見客や写真撮影を楽しむ方で賑わっています。家族連れのお出掛けやデートスポットにもおすすめです。
寒い日が続いていますが、見頃が近い梅の花がどんな状況かお散歩してきた。
阪急岡本駅の北側改札を出た瞬間、個人的に非日常的な風景を眺めながら歩いていると、直に、岡本梅林公園に到着です。
雰囲気がいい街。
岡本梅林公園へのアクセス
岡本梅林公園までは、阪急神戸線の岡本駅(徒歩10分)かJR神戸線の摂津本山駅(徒歩15分)が、最寄り駅になります。
岡本梅林公園住宅街にありますので、駅周辺で車を駐車させるか電車を利用する事を強くおすすめします。
岡本梅林公園 梅の開花状況
2月 梅の開花状況
2月中旬に行った岡本梅林公園は、傾斜地にある公園で、上からも下からも見渡せる公園です。イノシシ除けの柵は、きっちりと閉めないといけない様です。
出るんだね、イノシシ。
▼これは、紅千鳥だとか。鹿児島紅の様に紅く、無知な私には、梅の花の勝手なイメージがこれ。
梅の花っぽい。
▼こっちは、冬至梅。正直なところ、白い花だし南高梅と比較してもよく分からない。
これも梅の花だよな。
▼これが鹿児島紅。個人的には、開きかけの感じが好きで、枝に並んでいる梅の写真を撮りたかったのですが、今回も見当たらなかった。残念。
可愛い。
▼1つの枝に、淡紅色、紅色、白色の花を咲かせるらしい、思いのままは、まだ蕾でした。
「思いのまま」の花言葉のひとつに、「寂しさに耐える」があるとか。まだ寒い2月らしい意味っぽいです。
残念、見てみたい。
3月 梅の開花状況
再びの訪問は、曇り空で雨雲が迫ってる状況で、東屋や大きな木で雨宿りをしながら撮ってみました。前回の訪問時、まだ蕾だった思いのままが開花。
やっと、見れたやん。
丘から見える梅の花と神戸の街
梅の木越しに見下ろす神戸の街。曇り空だったけど、いい眺めです。摂津岡本梅まつりの後で平日。おまけに、雨模様だから人気も少ない。
雨の日ならではの写真も撮れた。先日の雨で散った梅の花も。