こんなにお天気が良い日は、海辺でお散歩デートが最高じゃないだろうか?そんな事を思わせてくれたお台場海浜公園。
東京オリンピックイヤーに東京に来れて良かった。天気も良いし見晴らしも良いし、いつまでも見ていたい。
レインボーブリッジ遊歩道(サウスルート)を歩いてみたが最高すぎた。
いつまでも羽田空港の展望デッキで楽しんでいる訳にいかないので、羽田空港国際ビル駅から羽田空港第1ビル駅、羽田空港第2ビル駅へと巡る予定もそこそこにして、次の目的地を目指そうと思う。
羽田空港からお台場・レインボーブリッジを目指す
浜松町駅から羽田空港国際ビル駅まで乗って来た東京モノレールで天王洲アイル駅を目指す。そして、りんかい線に乗換え、お台場海浜公園方面へ。
天王洲アイル駅で下車したものの、天気がいいし、それまでに見ていた京浜運河沿いを歩いてみたくなったので、大井ふ頭中央海浜公園や大井競馬場方面へ戻ろうと思った。
が、途中で見掛けた東京モノレールの流し撮りを楽しむ事に時間を取られので、お台場海浜公園方面へ向かう事にした。天王洲アイル駅からりんかい線に乗って東京テレポート駅で下車。
りんかい線に乗ってお台場海浜公園へ
ついに、テレビでしか見た事が無いお台場にやって来た。東京に着いて3時間ほど経っていた。
レインボーブリッジやん!ウソみたい!
さすが、東京オリンピックイヤー。モニュメントもあったし、見晴らしがいい場所やね。
駅周辺では人も多かったけど、お台場海浜公園は工事もしているし、人出も少ない。ってか、人がいない。
そして、初めて東京タワーを見る事が出来た。感激。
あれが東京タワーかぁ。やっと、見れたね。
とか思いながら、お台場海浜公園の景色を満喫した。いよいよ、レインボーブリッジを渡る時が来た。
アクアシティお台場の東京ラーメン国技館 舞で食事
東京の印象も変わりながらお散歩してきたけど、お腹も空いてきたので、「東京ラーメン国技館 舞」で生ビールとラーメンを。
レインボーブリッジの遊歩道を歩いてみた
ようやく、ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジのループ橋へ来れた。写真を撮る事すら忘れて景色を眺めてた。いい天気で凄く眺めが良かった。
夜景写真も撮ってみたいね。
芝浦ふ頭駅で下車、レインボープロムナードと呼ばれる遊歩道へ。10分ほど歩いただろうか?入口へ到着。
そして、南側の遊歩道、サウスルートへ。
レインボープロムナードからの景色
プロムナード遊歩道からの景色を徒歩で無料で見れるなんて最高じゃないですか!ゆりかもめでループ橋も渡りたいし、サウスルートも歩きたい。結局、時間の都合上、このルートを選択した訳やけど、非常に満足。
東京タワーと東京スカイツリーに感激
見晴らしは良いのだけど、風が強いし寒いし横を走る車が意外に怖い(笑)。しかし、高層ビルが多いよね。
しばらくの間、気付かなかった事があった。
東京タワーと東京スカイツリーが見えるではないかっ!
唯一の望遠レンズで記念撮影。
もっと眺めていたかったけど、寒いので橋を戻って退散。東京に着いて6時間が過ぎていた。
またの機会があれば、今回の芝浦口からではなく、台場口からレインボープロムナード歩いてみよう。
最高じゃないか!東京!ライトアップも見たいね。
コメント