初めて東京へ行く予定で、定番スポットなど行きたい場所が多すぎて何処へ行こうか悩む。
例えば、東京ディズニーランドへ行くとかなら、とりあえず、その場所へ行けば済む訳やけど、行きたい場所が何か所かあるし時間の都合もあるし、どう巡れば良いものか。
欲張ってしまいそうだけど、出来ればのんびりと過ごせればいいなぁと思う。
今年度、凄く忙しかった。カメラを持ち出しての散歩も思う様に出来なかった代わりに遠出をしよう!
って事で、この度、東京オリンピックイヤーやし、パシフィコ横浜でCP+2020が開催されるタイミングで、神戸から初めて東京方面へ遊びに行こうと予定していた訳ですが、新型コロナウイルスの影響もあって、残念ながら、CP+2020は開催中止に。
仕方ないよね!
予定を一部変更して、改めて東京方面への観光地を考えなければならない。
そもそも、首都圏へのお出掛けは、過去に一泊二日で横浜へ行った一回のみ。パシフィコ横浜で開催されるCP+の為だけに初めて行った訳で、それ以外の予定は特に決めていなかった。
なので、今回の東京行きは、もう少し考えてみたい。時間が足らなければ、また行けばいいし。
東京観光の定番スポットって何処?
勝手な東京のイメージと言えば、とにかく、大都会。何処へ行っても人が多くて動きづらい感じ?神戸の人ごみの中にいても疲れるぐらいやから、東京なら確実に疲れる様な気がする。
実際、大阪や京都などへ出掛けても人ごみの中にいると疲れる。
と言っても、知らない土地に行く事は凄く楽しみである。時間も限られているし、初めて行く今回は、いくつかに絞って巡るしかない。
東京?何処へ行こうかな?
まず、東京と聞いて思い浮かぶ場所としては、
新幹線の種類が凄すぎる東京駅
初めての東京行きで見る事になると思う場所は、何といっても東京駅。色んな路線を走る新幹線を見て確実にテンションが上がりそう。
北陸新幹線、上越新幹線、東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線の車両が見れるとか。
これだけでも凄いっ!
普段見れないし、ヤバいよな。東京駅から離れられないかも。
東京スカイツリーよりも東京タワーを見たい
東京と言えば、新幹線の次は東京タワーでしょ!と思う。いつか、あの赤い鉄塔を眺めたいなぁなんて思っていました。
早く東京タワーを見上げたい!昼も夜も見たい。
東京タワーもいいけど東京スカイツリーも見たい
東京へ行ったなら、やっぱり東京スカイツリーも見たいよね。東京タワーの333mに対して、東京スカイツリーは634mだとか。
ほぼ倍かっ!
東京タワーも東京スカイツリーを色んな方向から見てみたい。なんか、見上げてばかりになりそう。
秋葉原電気街って、大阪日本橋でんでんタウンとは違うの?
「大阪日本橋でんでんタウン」も好んで出掛けていたけど、楽しい場所でしたよ、当時は。でも最近は、その頃とは違う街並みになっている感じが少し寂しい。
やはり、規模もデカいのかな?
ひとまず、この4か所は、確定だろうな。新宿のマップカメラさんにも行ってみたい。
その他、東京観光の定番スポットは?
ちょっと調べてみたら、行ってみたい場所があるある。書ききれない。大変や!決まらないぞ!
聞いた事がある行ってみたい場所
- ゆりかもめ
- お台場海浜公園
- レインボーブリッジ遊歩道
- 晴海ふ頭
- 東京モノレール
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 柴又帝釈天参道
- 皇居
- 浅草寺
一週間ぐらいないと駄目なんじゃなかろうか?
思い切って、東京から少し離れるのもありか!でも、何処へ行っても楽しそう。
見るもの全てが初めてやし、記念写真を沢山撮ろうと思う。
コメント